2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年の巡礼 第6日

このカテドラルには、キリストの十字架降下と横たえられたキリストの素晴らしい芸術作品があります。

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年の巡礼 第6日

セゴビアのカテドラルでのごミサです。 「キリストはファリザイ派の人や、律法学者に対して、言うだけで実行しない人々と非常に厳しいです。けれどもこれは、私たちへのことばです。私たちが陥りやすい罪です。すべての権威は神からきますので、為政者や自治…

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年の巡礼 第6日

セゴビアに到着です。ローマ時代に作られた水道橋はほとんど当時のまま残り、数年前まで使われていたそうです。 今日のごミサの場所、セゴビアのカテドラルに到着しめした。

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に「バルセロナ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第6日

神父様の朝のお話を聞きながら、アビラからセゴビアに向かいます。 「この巡礼は天の元后から始まり、マリア様の聖地を巡っています。聖母の祝日は、元旦、3月25日、6月、8月15日、8月22日、9月8日、9月15日、10月7日、11月21日、12月8日と多く、私たちは特…

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に「バルセロナ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第5日

アビラでの最後の晩餐です。神父様を囲んで、賑やかにお話もお酒も進みます。

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に「バルセロナ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第5日

アビラの銘菓、ジェンマ(卵の黄身のお菓子)のお店で味見をしてからレストランへ。 今日の昼食はお魚でした。美味しかったです。

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に「バルセロナ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第5日

アビラの城壁の町をレストランに向かって歩きます。

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年にバルセロナ・アビラでマドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第5日

今日のごミサは、聖ヨゼフ修道院の創立時の聖堂で捧げられました。 「私たちも改心の炎を燃やし続けていけますように。第1朗読では、ルツ記が読まれました。ナオミの子供2人が外国人と結婚します。ルツの主人が亡くなります。ルツは家に帰ることができたにも…

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に「バルセロナ・アビラ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第5日

到着して、先ずは修道院のショップでお買い物です。大聖テレジア、十字架の聖ヨハネに因んだ製品が飛ぶように売れていました。

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年にはバルセロナ・アビラ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第5日

晴天の暑い日です。皆様、良く歩いています。次の訪問は聖ヨゼフ修道院です。

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に「バルセロナ・アビラ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第5日

最初の訪問はエンカルナシオン修道院です。大家族の改革前の修道院で、こちらに聖テレジアは、30年近く住み、ここの生ぬるい共同体を改革改革するため、最初の創立であった、聖ヨゼフ修道院に移ります。 天井には修道女によって暖炉の炭で描かれた素朴な模…

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に「バルセロナ・アビラ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第4日

3キロもの城壁で囲まれた荘厳なアビラの町を「クアトロ・ポスト(4つの柱)」から眺めます。 ここ、アビラの町の郊外で犯罪者に刑罰が与えられていました。また、子供のテレジアがモロ人の地に行って殉教者になりたいと、従兄弟のロドリゴとともに歩いて来…

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に「バルセロナ・アビラ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第4日

イエス様が亡くなられた三時に十字架の道行が行われました。

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に「バルセロナ・アビラ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第4日

ごミサでの神父様のお話の要約です。 「今日は12使徒の1人、殉教者・聖バルトロメオの祝日です。伝承によりますとナタナエルがバルトロメオのことです。バルは子供を意味します。エルは神ですので、ナタナエルは、神が与えるという意味です。友人のフィリッ…

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に「バルセロナ・アビラ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第4日

今日は、1日黙想の日です。 第1講話のお話の要約をお伝えします。 「私たちの肉体の痛みは身体に表れてきます。問題は魂の疲れです。神以外のもので埋まってしまった魂は、本当の意味での休息を忘れてしまいます。魂の疲れも様々な形で出てきます。不平不満…

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に「バルセロナ・アビラ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第4日

こちらが、私たちの一泊黙想の家です。

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に「バルセロナ・アビラ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第3日

アビラの黙想の家に6時ごろ到着しました。すぐにごミサです。 「マタイ20章のぶどう園の主人と雇われ人の話です。不公平感がある話ですが、救いは、神が自発的に下さるものです。ぶどう園の主人は神です。正義とか人間的な考えで読むなら不公平な話です。け…

ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に「バルセロナ・アビラ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第3日

サラゴサからマドリッドまではAVEで約1時間半の移動です。サンドイッチのお弁当です。美味しくて、ほとんどの方々が大きな2つのサンドイッチを平らげました。

山下神父様と行く「ファチマの聖母ご出現100周年の記念の年に・バルセロナ・アビラ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第3日

信者さんから捧げられた豪華で、きれいな800以上の衣装を持っていらっしゃる、サラゴサの「柱の聖母」です。 スペインの守護の聖人であり、スペイン語圏の守護聖人でもあります。 聖堂の裏には、マリア様がその上にご出現になられた柱の一部にさわれるように…

山下神父様と行く「ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に・バルセロナ・サラゴサ・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第3日

サラゴサには、「柱の聖母」のカテドラルがあります。同じ敷地に2つのカテドラルという、とても珍しい町です。一時間ほどの短時間で、サラゴサの知識を詰め込みます。

山下神父様巡礼、続き

イエスは自分の限界を感じさせるために、この問題を青年に突きつけました。当時、目にする動物で一番大きかったものがラクダでした。そして、一番小さかったものは針の穴でした。ラクダが針の穴に入れないように、金持ちが天国に入るのはとても難しいのです…

山下神父様と行く「ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に・バルセロナ・サラゴサ・ファチマ・サンチャゴへ」第3日

バスの中でも、私たちの心の渇きを満たして下さる神父様のお話が続きます。 「教皇フランシスコは①福音の喜び②ラウダートシと③愛の喜び(現在翻訳中)の3つの回勅を書いていらっしゃいます。その中でも触れていらっしゃる多くのことですが。この私たちの巡…

山下神父様と行く「ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に・バルセロナ・アビラ・リスボン・ファチマにサンチャゴへ」第3日

昼間は30度以上でも朝、晩は寒いです。きれいな空に、モンセラットの山々。素晴らしいです。

山下神父様と行く「ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に・バルセロナ・アビラ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第3日

モンセラットでの一晩、特別な体験でした。もっといたい。 皆様がそれぞれ、心に何かを頂き、ここで出会えた神に感謝を捧げながら、次の目的地「柱の聖母」の地・サラゴサに向かいます。

山下神父様と行く「ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に・バルセロナ・アビラ・マドリッド・リスボン・ファチマ・サンチャゴへ」第2日

「モレネータ、どうぞあなたの元にやってきたこの方々の願いをお取次下さい。 静けさの中始まった修道士の晩の祈りに耳を傾け、天的、神秘的な世界に心が高められて行きます。

山下神父様と行く「ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に・バルセロナ・モンセラット・アビラ・マドリッド・ファチマ・サンチャゴへ」第2日

モンセラットの「モレネータ(黒い聖母)の小聖堂での御ミサです。 「・・・マリアは十字架の前に立たれた時どのような気持ちでいらしたでしょうか?神がマリアに約束されたことは、どのような形で実現されたのでしょうか?失敗や、敗北、痛みでおわりなので…

山下神父様と行く「ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に・バルセロナ・モンセラット・サラゴサ・アビラ・ファチマ・サンチャゴへの旅」第2日

昼食はバエジヤです。さすがに本場ものは美味しいです。ほとんどの方々が大盛りを平らげました。

山下神父様と行く「ファチマの聖母ご出現100周年記念の年に・バルセロナ・モンセラット・サラゴサ・ファチマ・サンチャゴへ」第2日

モンジュイックの丘から見たバルセロナの海岸です。美しいですね。

山下神父様と行くファチマの聖母ご出現100周年の記念の年に「バルセロナ・モンセラット・ファチマ・サンチャゴへ」第2日

バルセロナのカテドラル訪問です。大阪からのお二人です。アメリカのMちゃん、ママですよ。

山下神父様と行く「バルセロナ・モンセラット・アビラ・マドリッド・ファチマ・サンチャゴへの道」第1日

夜10時からのぉミサです。