山下神父様と行く「ロシア巡礼」第3日

f:id:jyunrei:20190821094805j:plain f:id:jyunrei:20190821095149j:plain

f:id:jyunrei:20190821102153j:plain

今日のごミサはサンクト・ペテルブルクのフランス領にある「ルルドノートルダム教会」で捧げられました。

「今日の福音は、決して給料を平等に払って欲しいという話ではありません。救いというのは神ご自身がなさる業です。私たちは、その神様の救いの業に感謝して与るものであるという論点にあります。雇手には自由があります。しかし、私たち雇われ手は、長い時間働いた方がより多くもらえるのであり、今日の福音のように支払うなら訴えられます。神は御自身の公平さで人々を救われます。救いに感謝して与ること。自分が頑張って納めてきた名誉や功績によって救いを得るのではなく、私たちに与えられた道をしっかり歩むこと。人間の立場に立って読むと、人間の弱さや不平等感が残ります。最初の人は1日一生懸命に働いて1日分をもらいます。雇ってもらえず、今日の食べ物も、寝る場所もない人に比べて、最初から仕事のある人の喜びはどれほどであったか。人間の薄っぺらな平等感から解放され、神が私たちになさりたいようにしていただくこと。周りの人を見れば私たちにはないもので一杯です。放蕩息子の兄もそのようなことで苦しんでいました。大切なことは、最高のものしか私たちには与えられないという、信仰の心でそのような気づきの1日になりますように。」(文責:小池俊子)




f:id:jyunrei:20190820165251j:plain f:id:jyunrei:20190820165350j:plain

f:id:jyunrei:20190820165401j:plain f:id:jyunrei:20190820165434j:plain

f:id:jyunrei:20190820165501j:plain f:id:jyunrei:20190820165506j:plain

f:id:jyunrei:20190820171118j:plain

運河クルーズで、運河からのサンクト・ペテルブルグの眺めは、また格別です。




f:id:jyunrei:20190821110440j:plain f:id:jyunrei:20190821111820j:plain

f:id:jyunrei:20190821115045j:plain f:id:jyunrei:20190821115506j:plain

f:id:jyunrei:20190821121413j:plain f:id:jyunrei:20190821122956j:plain

昨日はいよいよ、終日、エルミタージュ美術館です。1764年、エカテリーナ2世がドイツの画商ゴツゴフスキーが売り出した美術品を買い取ったのが、エルミタージュ・コレクションの始まりです。

午前中は新エルミタージュからです。こちらには印象派が中心に展示されています。



f:id:jyunrei:20190821132001j:plain f:id:jyunrei:20190821132005j:plain

f:id:jyunrei:20190821132021j:plain

真ん中に昼食が挟まれました。

今日のメニューは、キャベツのスープとポークチョップ、デザートはストロベリーソースのかかったパンケーキでした。コーヒー、ティーをしっかり頂いて、午後の美術館見学に備えます。

健康のバロメーター、皆様の食欲は衰えていません。



f:id:jyunrei:20190821144227j:plain f:id:jyunrei:20190821144239j:plain

f:id:jyunrei:20190821145108j:plain f:id:jyunrei:20190821145133j:plain

f:id:jyunrei:20190821145719j:plain

午後は本格的に旧エルミタージュです。

こちらにはイタリア・ルネッサンスのレオナルド・ダビンチ「ブノアの聖母」、「リッタの聖母」、ラファエロの「コネスタビレの聖母」、「聖家族」、ティツィアーノの「ダナエ」、「懺悔するマグダラのマリア」、カラバッジョの唯一の作品「リュートを弾く若者」などが展示されています。




f:id:jyunrei:20190821150200j:plain f:id:jyunrei:20190821150337j:plain

f:id:jyunrei:20190821150915j:plain f:id:jyunrei:20190821150943j:plain

f:id:jyunrei:20190821151702j:plain f:id:jyunrei:20190821152600j:plain

こんなに一遍に眼を瞠る作品を前に、足がすくんでしまいます。

ガイドのオルガさんも素敵な方で才女。




f:id:jyunrei:20190821154058j:plain f:id:jyunrei:20190821154642j:plain

最後の方にレンブラントの「放蕩息子」があります。

神父様が、朝車中で放蕩息子のお話をして下さいました。

「ルカは、ユダヤ教では禁じられている豚の餌までも食べようとする放蕩息子の絶望した姿を見せています。

帰って来ることを決意した息子は、我に返り、天に対しても地に対しても罪を犯しました。・・雇い人の1人にしてもらおうと。死に目にあって何を与えられていたか、いかに感謝していなかったかに気づいて、帰っていきます。絶望からの帰還です。本当の回心であったのか、あるいは、空腹が家に帰したのか、いろいろな見方があります。帰ってきた時の場面が絵になっています。

毎日息子の帰りを待ちわびていた父親は、遠くに息子を見ると哀れに思い、首を抱きしめ(首のところに落ちが原文)、雇い人の1人にして下さいとの謝罪の言葉を言わせることなく、1番良い着物とたべものを用意させて宴会を始めました。父親の手にそれを見て下さい。

ところが、自分と同じ努力をしない弟への兄の厳しい姿勢、寂しさに溢れている姿があります。負の連鎖に陥っている兄。自分を認めてくれない人がいることに腹をたて、自分以外のものは悪いものになってしまう。私たちも兄の姿に自分を重ねてみましょう。一生懸命やるときほど、また、結果が得られなく、周りが見えない時ほど、私は何のためにそれを行なっているのか振り返る必要があります。

私は何のためにそれを行なっているのか、どこに向かって生きて行くのか。芸術を通して、自分を振り返る1日になりますように。」





f:id:jyunrei:20190821144228j:plain f:id:jyunrei:20190821144240j:plain

f:id:jyunrei:20190821145109j:plain f:id:jyunrei:20190821145134j:plain

f:id:jyunrei:20190821145720j:plain

午後は本格的に旧エルミタージュです。

こちらにはイタリア・ルネッサンスのレオナルド・ダビンチ「ブノアの聖母」、「リッタの聖母」、ラファエロの「コネスタビレの聖母」、「聖家族」、ティツィアーノの「ダナエ」、「懺悔するマグダラのマリア」、カラバッジョの唯一の作品「リュートを弾く若者」などが展示されています。




f:id:jyunrei:20190821155536j:plain f:id:jyunrei:20190821155628j:plain

f:id:jyunrei:20190821160635j:plain

あまりにも沢山の絵画や芸術作品にこんなに短い時間では消化しきれません。




f:id:jyunrei:20190821204821j:plain f:id:jyunrei:20190821205827j:plain

f:id:jyunrei:20190821221615j:plain f:id:jyunrei:20190821221621j:plain

夜は「白鳥の湖」。夕食の後でしたし、皆さま、爆睡かなと思っていたのですが、とても楽しんでいらっしゃいました。

アベイヤ司教様と行く イスラエル巡礼5日目

f:id:jyunrei:20190821234319j:plain f:id:jyunrei:20190821234322j:plain

f:id:jyunrei:20190821234327j:plain f:id:jyunrei:20190821234331j:plain

f:id:jyunrei:20190821234334j:plain f:id:jyunrei:20190821234337j:plain

朝5時30分にホテルを出発、徒歩で聖墳墓教会へ向かいます。




f:id:jyunrei:20190821235158j:plain f:id:jyunrei:20190821235200j:plain

f:id:jyunrei:20190821235203j:plain f:id:jyunrei:20190821235210j:plain

f:id:jyunrei:20190821235212j:plain f:id:jyunrei:20190821235216j:plain

今回は聖墳墓教会の中にあるイエス様のお墓のある建屋でミサがあります。

ここは聖墳墓教会の中でも一番人気の場所で、普段見学するのも大変な場所です。

主 めずは狭い入口を入ると2畳ほどの小さな部屋があります。

まずそこへ27人が入ります。

すでにいっぱいです!



f:id:jyunrei:20190821235942j:plain f:id:jyunrei:20190821235945j:plain

f:id:jyunrei:20190821235948j:plain f:id:jyunrei:20190821235951j:plain

小さな建屋の中には2つの部屋があります。

司祭たちは、さらに奥の部屋(イエス様の大理石の棺ごある場所)へ入ります。

そしてミサが始まりました。




f:id:jyunrei:20190822001048j:plain f:id:jyunrei:20190822001051j:plain

f:id:jyunrei:20190822001054j:plain f:id:jyunrei:20190822001057j:plain

聖体拝領の様子。




f:id:jyunrei:20190822000605j:plain f:id:jyunrei:20190822000608j:plain

f:id:jyunrei:20190822000610j:plain f:id:jyunrei:20190822000613j:plain

アベイヤ司教様と4人の司祭は大理石の柩のある祭壇で祈ります。

その他の人は、もう一つの部屋でのお祈りになります。




f:id:jyunrei:20190822001647j:plain f:id:jyunrei:20190822001649j:plain

f:id:jyunrei:20190822001654j:plain f:id:jyunrei:20190822001656j:plain

f:id:jyunrei:20190822001700j:plain f:id:jyunrei:20190822001703j:plain

f:id:jyunrei:20190822001705j:plain

記念撮影。

小さな部屋のため、分けて撮影しました。




f:id:jyunrei:20190822003631j:plain

f:id:jyunrei:20190822003634j:plain

f:id:jyunrei:20190822003637j:plain f:id:jyunrei:20190822003640j:plain

朝ミサ後、同じ聖墳墓教会の中にあるヘレナの教会を見学し、ホテルに戻りました。



f:id:jyunrei:20190822004013j:plain f:id:jyunrei:20190822004016j:plain

f:id:jyunrei:20190822004019j:plain f:id:jyunrei:20190822004021j:plain

朝ミサから戻り朝食を済ませ、午前中見学へ出発です。

まずは神殿の丘(岩のドーム)です。




f:id:jyunrei:20190822032112j:plain f:id:jyunrei:20190822032114j:plain

f:id:jyunrei:20190822032117j:plain

次に向かったのは、嘆きの壁です。

右側が女性、左側が男性です。

壁の石と石の間には、願い事を書いた紙片をつめ込みます。



f:id:jyunrei:20190822033517j:plain f:id:jyunrei:20190822033519j:plain

f:id:jyunrei:20190822033523j:plain f:id:jyunrei:20190822033525j:plain

f:id:jyunrei:20190822033528j:plain

午前中の最後は、鶏鳴教会です。

ペテロが鶏が鳴く前に3度「知らない」と嘘をついた。




f:id:jyunrei:20190822033835j:plain f:id:jyunrei:20190822033838j:plain

f:id:jyunrei:20190822033840j:plain f:id:jyunrei:20190822033842j:plain

ユダの裏切りによって捕らえられたイエス様が夜を明かした牢獄があった場所。




f:id:jyunrei:20190822034517j:plain f:id:jyunrei:20190822034521j:plain

f:id:jyunrei:20190822034525j:plain f:id:jyunrei:20190822034527j:plain

エス様が歩かされた階段。鶏鳴教会の中庭にある石の階段は、2000年前のものです。

2枚のレリーフは、くだりがケデロンの谷を歩くイエス様。

のぼりはムチ打たれながら階段を引かれるものとなっています。




f:id:jyunrei:20190822035239j:plain f:id:jyunrei:20190822035241j:plain

f:id:jyunrei:20190822035244j:plain f:id:jyunrei:20190822035246j:plain

f:id:jyunrei:20190822035249j:plain

今日のお昼は『ビリヤニ』という炊込みご飯です。





f:id:jyunrei:20190822035540j:plain f:id:jyunrei:20190822035542j:plain

お店で水タバコを吸っていた方のをお借りして、和越神父様、上手に吸っていました!




f:id:jyunrei:20190822040405j:plain f:id:jyunrei:20190822040408j:plain

f:id:jyunrei:20190822040410j:plain f:id:jyunrei:20190822040414j:plain

午後の最初は、訪問教会です。

聖母マリアがいとこのエリザベトの家を訪れたといわれる所に建っています。



f:id:jyunrei:20190822040648j:plain f:id:jyunrei:20190822040650j:plain

f:id:jyunrei:20190822040653j:plain

境内にある「訪問の像」と壁には「マリアの賛歌」があります。




f:id:jyunrei:20190822041109j:plain f:id:jyunrei:20190822041111j:plain

f:id:jyunrei:20190822041115j:plain f:id:jyunrei:20190822041117j:plain

f:id:jyunrei:20190822041120j:plain f:id:jyunrei:20190822041122j:plain

今日の最後は、聖ヨハネ生誕教会です。

あいにく聖堂は改修工事中でした。

アベイヤ司教様と行く イスラエル巡礼4日目

f:id:jyunrei:20190821004815j:plain

f:id:jyunrei:20190821004818j:plain

f:id:jyunrei:20190821004822j:plain

f:id:jyunrei:20190821004824j:plain

今朝は宿泊先ノートルダムセンター内の聖堂で、ミサがありました。

主司式は香山神父様です。

マタイによる福音

エス様に従うとは、イエス様の救いを求めて愛に応えて生きることではないでしょうか。

エス様に結ばれた喜び、神の子としての喜びを感じることができることに感謝し、思いを新たに父の子として生きてまいりましょう。と言うお話しがありました。



f:id:jyunrei:20190821004955j:plain f:id:jyunrei:20190821004958j:plain

f:id:jyunrei:20190821005000j:plain

まず最初に向かったのは、イエス様の昇天を記念した教会です。

オリーブ山にあり、復活したイエス様がこの山から昇天したと言われています。

教会内部の岩に、昇天の際についたとされる足跡が残っています。

現在はイスラム教徒の礼拝所となっています。




f:id:jyunrei:20190821005416j:plain f:id:jyunrei:20190821005418j:plain

f:id:jyunrei:20190821005421j:plain f:id:jyunrei:20190821005424j:plain

f:id:jyunrei:20190821005426j:plain f:id:jyunrei:20190821005429j:plain

次に向かったのは、主の祈りの教会です。




f:id:jyunrei:20190821033134j:plain f:id:jyunrei:20190821033136j:plain

f:id:jyunrei:20190821033140j:plain

ダビデの町

まずはダビデの町を一望できる展望台にのぼりました。

岩のドーム、オリーブ山がよく見えました。



f:id:jyunrei:20190821034519j:plain f:id:jyunrei:20190821034521j:plain

f:id:jyunrei:20190821034523j:plain f:id:jyunrei:20190821034525j:plain

ダビデの町(ギホンの泉)

ギホンの泉は世界最古の水道トンネルです。

水源は今も勢い良く水が溢れています。




f:id:jyunrei:20190821035121j:plain f:id:jyunrei:20190821035123j:plain

f:id:jyunrei:20190821035126j:plain

ダビデの町(シロアムの池)

ギホンの泉からシロアムの池まで、水を運んでいた細い地下道があります。

ここはイエス様が盲目の人を癒した池とされています。




f:id:jyunrei:20190821035718j:plain f:id:jyunrei:20190821035721j:plain

シロアムの池から上がってきた場所。

バスを待っている皆様です。




f:id:jyunrei:20190821043030j:plain

今日のお昼は宿泊先でランチボックスをたべ、午後はそれぞれの時間となりました。


山下神父様と行く「ロシア巡礼」第2日

f:id:jyunrei:20190820090832j:plain f:id:jyunrei:20190820090849j:plain

f:id:jyunrei:20190820090840j:plain

サンクトペテルブルグの朝。爽やかで気温は18度位かな。日本の皆様、申し訳ありません。

朝の祈りから始まります。




f:id:jyunrei:20190820092130j:plain f:id:jyunrei:20190820092153j:plain

f:id:jyunrei:20190820092745j:plain f:id:jyunrei:20190820092706j:plain

ピョートル大帝の像の前で。サンクトペテルブルクでこのような晴天の日は年に何日しかないとのこと。神さま、マリアさま、ありがとうございます。




f:id:jyunrei:20190820094501j:plain f:id:jyunrei:20190820095132j:plain

f:id:jyunrei:20190820102612j:plain

車窓よりマリンスキー劇場や、聖ニコライ寺院、ミハイロフスキーバレー劇場などを観ながら。




f:id:jyunrei:20190820110607j:plain f:id:jyunrei:20190820104810j:plain

f:id:jyunrei:20190820110542j:plain

ごミサは「エカテリーナ・カトリック教会」で捧げられました。

「今日の福音は昨日の続きです。永遠の命を得るためにはどうしたらよいか。金持ちの青年のこの質問に対して、イエスはまず、掟を守ること、そして、全てを捨てて従うこととと言いました。青年は悲しみのうちに立ち去っていきました。金持ちだったからです。この箇所は、救いを自分の力やよい行い、財力などで手に入れようとする人間への警鐘です。救いは無償で与えられる神の恵みです。功績、名誉、財産など、この世で積み立ててきたものでもらえるのではありません。私たちがこの世で得てきたもの、努力して頑張って得たもので勝ち取れるものではないのです。もし、そうなら愚かな金持ちと同じで、この世のものにのみ信頼する生き方となってしまいます。私たちにとって大切なのは、全てを与えて無償で与えて下さる神に信頼し、全てを委ねること。けれども、何でも神様に任せっぱなしにしてしまう生き方ではなく、自分のできることを果たし、その上で神に委ねること。自分もがんばり、その努力をも神様に委託する、そういうことです。実際にお金を持っている人が救われないのではなく、お金がもたらす権力、名誉、そのような世俗的力に執着している人には救いが遠い、という意味なのです。来たるべき時、私を天の国に迎えて下さる神の御前に出るその時に、自分が何に信頼してきたかが問われるでしょう。その時、私を救って下さるのは、積み上げてきた財産か仕事と名声か、それとも無償で私たちを天の国に招き入れようとしてくださる神様なのか、今この時からよく考えて生きる必要があるでしょう。」(文責:小池俊子)




f:id:jyunrei:20190820124844j:plain f:id:jyunrei:20190820125115j:plain

f:id:jyunrei:20190820125131j:plain f:id:jyunrei:20190820125155j:plain

楽しい昼食です。こちらは、運転手のビタリさんと、ガイドのオグリさんです。




f:id:jyunrei:20190820171134j:plain f:id:jyunrei:20190820171137j:plain

f:id:jyunrei:20190820173827j:plain

外は25度位でしょうか?爽やかな風が吹いて、気持ち良い天候です。

ご家族の皆様、ご自分の奥様や、お母様など見つかりましたか?




f:id:jyunrei:20190820191029j:plain

これが、こちらのビーフストロガノフです。年を取られたストロガノフ卿が、大好きなお肉を食べられるようにと、料理番がこの料理を創作したそうです。

日本のものは、日本文化の中で変えられていったのでしょうか?




f:id:jyunrei:20190820132938j:plain f:id:jyunrei:20190820133058j:plain

f:id:jyunrei:20190820133347j:plain f:id:jyunrei:20190820133721j:plain

f:id:jyunrei:20190820134726j:plain f:id:jyunrei:20190820134743j:plain

f:id:jyunrei:20190820134808j:plain

昼食後にイサク大聖堂訪問です。今はモスクワに移されていますが、元ロシア正教の本山だったところです。聖イサク・ダルマツキに奉献されています。ピョートル大帝のお誕生日5月30日には、こちらで盛大にお祝い日が開催されます。

フランス人の建築家・モン・フェランが半生をかけて造りました。



f:id:jyunrei:20190820160726j:plain f:id:jyunrei:20190820161210j:plain

f:id:jyunrei:20190820161631j:plain f:id:jyunrei:20190820161950j:plain

f:id:jyunrei:20190820162546j:plain

こちらは「地の上の救世主教会(公式名はハリスト復活大聖堂)です。1881年3月13日、ロシア皇帝アレキサンドル二世がここで暗殺されたために、このような名前で呼ばれています。

壁面は無数のモザイク画で彩られています。

アベイヤ司教様と行く イスラエル巡礼3日目

f:id:jyunrei:20190820035940j:plain f:id:jyunrei:20190820035942j:plain

f:id:jyunrei:20190820035945j:plain f:id:jyunrei:20190820035948j:plain

f:id:jyunrei:20190820035951j:plain

朝8時前に出発、ベツレヘムの羊飼いの野に向かいます。

エス誕生を知らされた羊飼いがいたとされる場所に、フランシスコ会が建てた教会。





f:id:jyunrei:20190820040626j:plain f:id:jyunrei:20190820040629j:plain

f:id:jyunrei:20190820040632j:plain

エス様が生まれたのは、人間が住んでいた洞窟の中の牛や羊がいる場所でした。




f:id:jyunrei:20190820041629j:plain f:id:jyunrei:20190820041633j:plain

f:id:jyunrei:20190820041635j:plain

朝一番でベツレヘムをまわっています。

今日のミサは、そのベツレヘムにある生誕教会北隣にある聖ヒロニムスの教会です。




f:id:jyunrei:20190820043114j:plain f:id:jyunrei:20190820043117j:plain

f:id:jyunrei:20190820043120j:plain f:id:jyunrei:20190820043122j:plain

f:id:jyunrei:20190820043125j:plain

聖ヒエロニムス教会の地下にある小聖堂でのミサです。

主司式は松浦神父様です。

今日のマタイによる福音

エス様は永遠の命を与えるためにきてくださった。

また弱い私たちと共にいてくれて、いつも力ずけてくれている。

私たちは神様から途方もない要求をされているようで不安になったり、どうしたらよいのか悩んでしまうときがあるが、神様からの信頼、希望を持って生きていきましょう。

と言ったお話しがありました。



アベイヤ司教様と行く イスラエル巡礼2日目

f:id:jyunrei:20190819032034j:plain f:id:jyunrei:20190819032036j:plain

f:id:jyunrei:20190819032038j:plain

今日は盛りだくさんの一日です。

まずはオリーブ山で、エルサレムを一望しました。




f:id:jyunrei:20190819035123j:plain f:id:jyunrei:20190819035126j:plain

f:id:jyunrei:20190819035128j:plain f:id:jyunrei:20190819035132j:plain

f:id:jyunrei:20190819035134j:plain

9時から「主嘆きたもう教会」で主日のミサです。

今日はアベイヤ司教様の主司式です。

ルカによる福音で、火と平和と言う2つの言葉がある。

火とは、心の中で燃えるもの、切に望むもので温かさをもたらす。

しかしそれは一方で、さまざまな対立をもたらす。

平和は、人々を繋ぐ絆を大切に皆で示された道をあゆもうとすること。

私たちも心に燃える火を大切に、皆で神様の道を歩んでいきましょうとのお話しがありました。




f:id:jyunrei:20190819035344j:plain f:id:jyunrei:20190819035346j:plain

f:id:jyunrei:20190819035350j:plain

ミサが終わり、教会の外で集合写真を撮りました。




f:id:jyunrei:20190819044038j:plain f:id:jyunrei:20190819044041j:plain

f:id:jyunrei:20190819044044j:plain f:id:jyunrei:20190819044047j:plain

f:id:jyunrei:20190818102846j:plain

次は、ゲッセマネの園と万国民の教会です。

かつてはオリーブ林だった場所。

隣接するゲッセマネの園で、イエス様が処刑前夜の最後の夜を苦しみながら神に祈った場所。祭壇前にはイエスが祈ったとされる言わずの一部がおかれている。

教会の外で、その場面の聖書の箇所を読む。




f:id:jyunrei:20190819044636j:plain f:id:jyunrei:20190819044639j:plain

f:id:jyunrei:20190819044642j:plain f:id:jyunrei:20190819044645j:plain

お昼を挟み、午後から聖アンナ教会とベセスダの池へ。




f:id:jyunrei:20190819045418j:plain f:id:jyunrei:20190819045421j:plain

f:id:jyunrei:20190819045423j:plain

エッケホモ教会を見学後、十字架の道行きを皆で祈りながら歩きました。



f:id:jyunrei:20190819051047j:plain f:id:jyunrei:20190819051049j:plain

十字架の道行きを皆で祈りながら歩きました。




f:id:jyunrei:20190819051248j:plain f:id:jyunrei:20190819051251j:plain

f:id:jyunrei:20190819051253j:plain f:id:jyunrei:20190819051256j:plain

f:id:jyunrei:20190819051300j:plain

最後の聖墳墓教会では、運良くイエス様の十字架が立てられた場所や、イエス様のお墓とされる場所に建つ教会の中を見ることができました。

そしてそこで聖書の箇所を読むという貴重な体験ができました。




f:id:jyunrei:20190819052029j:plain

聖墳墓教会から宿泊先に帰る途中にジェラート屋さんを発見!

後ろを歩いていたグループは、お店に吸い寄せられてしまいました。

疲れた後のアイスは、本当に美味しかったです!

みんなも笑顔になりました。