小西神父様と行く「五島・長崎巡礼の旅」第1日

f:id:jyunrei:20180909113019j:plain f:id:jyunrei:20180909113029j:plain

長崎、天気予報は雨でしたが、止んでいました。大波止港からフェリー「ペガサス」に乗り込んで、すぐに昼食です。立派な幕の弁当ですよ。





f:id:jyunrei:20180909135952j:plain f:id:jyunrei:20180909140321j:plain

f:id:jyunrei:20180909140006j:plain f:id:jyunrei:20180909140039j:plain

f:id:jyunrei:20180909140459j:plain

福江島・最初の訪問地は、「堂崎教会」です。

中村長八神父様はここのご出身です。ブラジルで命を捧げられました。ただ今、列聖調査中の聖なる司祭でした。

マルマン神父様、ペレー神父様も五島の信徒のために命を捧げられたのです。

ヨハネ五島の聖遺骨です。聖人の島、祈りの島ですね。






f:id:jyunrei:20180909145158j:plain f:id:jyunrei:20180909145428j:plain

f:id:jyunrei:20180909151211j:plain

水の浦教会です。神父様もニコニコ!信徒もニコニコです。





f:id:jyunrei:20180909152048j:plain

楠原教会を車窓から眺め、井持浦 男性教会に向かいます。





f:id:jyunrei:20180909161103j:plain f:id:jyunrei:20180909161527j:plain

ごミサは日本の最西端にある「井持浦教会」で捧げられました。

「生活の質という言葉を知ってますね。お金、もの、財産、地位ではなく、人間の尊厳とか、生き方の質を高めていきましょうということです。三軒茶屋教会での生き生きサロンというのも、年を取られた方々の生活の質のためにやっているのだと思います。本人の思う生活の質と客観的にみる生活の質には少し隔たりがあります。もう1つは生活の質はトータルだと思います。90何才の人がインプラントを入れたいという。これはどうなのか。生活の質は、トータルである。その人の素晴らしさがきちんと出てくるもの。私たちキリスト者にとって生活の質は何か?私にとって?祈ること、ミサに行くこと、愛の業ををすることも生活の質です。祈れなくなった時、ミサに行けなくなった時、どうしてこの信者としての生活の質を高めて行くのか。井持浦 は、日本で初めてルルドができたところです。パリミッション会の神父様はあちこちにルルドを作りました。ベルナデッタという貧しい女の子にご出現になられたマリア様を見ながら、貧しい皆様も頑張りなさいとおっしゃっていらっしゃるのでは。マリア様とベルナデッタから学びなさいというメッセージなのでは。この巡礼の間に、私の信者としての生活の質について考えてみましょう。」(文責:小池俊子)






f:id:jyunrei:20180909165058j:plain f:id:jyunrei:20180909165441j:plain

f:id:jyunrei:20180909165109j:plain f:id:jyunrei:20180909172145j:plain

日本で最初に造られたルルドの前で。「天の妃、天の門、海の星と輝きます[emoji:813]」皆で、大きな声で歌いました。

曇りの大瀬崎灯台でしたが、その雄大な景色に感動です。





f:id:jyunrei:20180909191335j:plain f:id:jyunrei:20180909191340j:plain

f:id:jyunrei:20180909191405j:plain

お夕食のお皿をご覧下さい。皆さま、ニコニコです。