トルコ

「信仰年」企画 聖パウロ ギリシャのゆかりの地を訪ねて 第九日目

教会への道は朝市で賑わっていました。 ギリシャの経済は大変な状況であるが、朝市での食料品はこんなに豊かです。 巡礼最後のごミサです。「・・・この巡礼のテーマは希望です。パウロのダマスコでのキリストとの出会いがどのような意味を持っていたのか。…

「信仰年」企画 聖パウロ ギリシャのゆかりの地を訪ねて 第八日目

再び「聖クララ」教会でのごミサです。 12使徒・聖シモンと聖ユダの祝日です。 「・・・第一、第二バチカン公会議でローマの教皇を中心とする教会の指導体制が決められた。これはキリストの意志から出た組織である。その職務は祭司職、教導職、王職であり、…

「信仰年」企画 聖パウロ ギリシャのゆかりの地を訪ねて 第七日目

アテネからロードス島に到着です。ギリシャならではの真っ青な空に真っ青な海。皆さまの心も晴天ですみきっています。 エルサレムをイスラム教徒から守るために結成された「ヨハネ騎士団」はエルサレムを追われ、ロードス島で生活するようになる。 ロードス…

「信仰年」企画 聖パウロ ギリシャのゆかりの地を訪ねて 第六日目

ホテルの近くの「王たるキリスト」の教会でごミサでした。 福音と使徒行録はルカによって書かれた。メッセージをもったものである。 今日の訪問先はアテネのアゴラ、コリントの遺跡、イストゥミアの遺跡、ケンクレアとコリント運河でした。 この真っ青な空と…

「信仰年」企画 聖パウロ ギリシャのゆかりの地を訪ねて 第五日目

パルテノン神殿で。プログをご覧になっている皆さまへ。 とてもお元気にしていらっしゃいます。 パウロが説教をしたアレオパゴスの丘。その場所で和田神父様が聖書を読み、パウロの気持ちを話して下さる。こんな大きなお恵みを本当にありがとうございます。 …

「信仰年」企画 聖パウロ ギリシャのゆかりの地を訪ねて 第四日目

ガイドのジーナさんは一生懸命に案内してくれます。 また、和田神父様の聖パウロについて、リディアについて、またこれから向かうフィリピについてのお話しをバスの中で聞きながらという、なんともぜいたくな巡礼です。 司教様の先唱でロザリオも一環唱えま…

「信仰年」企画 聖パウロ ギリシャのゆかりの地を訪ねて 第三日目

イスタンブールからテサロニケまで一時間半。ヨーロッパは国と国が近いですね。 先ずごミサです。「聖母の無原罪の御宿り」の地下聖堂でささげられました。 「パウロはテサロニケに2〜3週間しか留まることができませんでした。そのため、アテネやコリント…

「信仰年」企画 聖パウロ ギリシャのゆかりの地を訪ねて 第二日目

関空発・夜便でイスタンブールには早朝到着しました。 先ず、「サント・エスピリト(聖霊)」教会でのごミサです。 「・・・信仰とは神の扉を叩き、神を忘れずに扉を叩き続けること。・・・今日この時を神とともに生きる。その積み重ね。パウロはどのようにし…

東トルコ・アブラハムの地・アララット山を訪ねて 臨時号

11時半にインチョンにつきました。夕方5時の便で成田に向かいます。あともう一息です。 20時です。みなさま無事成田空港からお帰りになりました。ムスタファさん、ウグルさん、K添乗員からみおくられたあと、まさかこんな試練が用意されていたとは思いませ…

東トルコ・アブラハムの地・アララット山を訪ねて 臨時号

空港でいつのまにか、出発時間が1時間遅れていたことが、悪夢?の始まりでした… 昨晩は空港、機内でまたされ、結局機体トラブルにより、空港からホテルまで約一時間。眠りについたのは三時すぎでした。 ご家族の皆様、帰国が1日のびますが、ご了承ください。…

東トルコ・アブラハムの地・アララット山を訪ねて 第十一日目

いよいよ最終日です。国内線でイスタンブールに向かいます。 イスタンブールにあるカーリエ博物館は、もとは修道院であり、ビザンチン時代のモザイクやフレスコ画がかなりきれいに残されています。 金色のモザイクはラベンナの教会を思い出させます。 マリア…

東トルコ・アブラハムの地・アララット山を訪ねて 第十一日目

ムスタファさんによる車の長旅も今日までです。いつもこうして特別なオイルで、フレッシュな気持ちにさせてくれます。 今日もいれて、ムスタファさんが運転する総距離は… なんと2600kmになるとか! トルコの道路事情は決して悪くはありませんでした。時々工…

東トルコ・アブラハムの地・アララット山を訪ねて 第十日目

これは何の木かおわかりでしょうか? 実はピスタチオの木です。実がこのようなきれいな赤紫色をしていて、この皮をむくと、私たちがよくしっているピスタチオの姿がでてきます。畑で収穫しているところにお邪魔したところ、山のように生ピスタチオをください…

東トルコ・アブラハムの地・アララット山を訪ねて 第九日目

今日はマリア様の誕生日、そしてSさんのお誕生日です! アブラハムゆかりの地にいよいよ向かいます。途中の休憩場所で、運転手のムスタファさんが地元のピザを買って振る舞ってくださいました。できたてで本当においしかった! 旧約聖書によると、アブラハ…

東トルコ・アブラハムの地・アララット山を訪ねて 第八日目

今日は一番ゆったりとしたスケジュールです。昨日から、イスラム教の国からキリスト教の国に変わったようで、街の様子も違います。 ミディヤットからマルディンまでは約50キロ。マルディンは山の中腹にある珍しい街で、世界遺産の登録を目指しているとのこと…

東トルコ・アブラハムの地・アララット山を訪ねて 第七日目

中日をすぎ、多少お疲れもでる頃です。 小池マッサージ店、ホテルロビーにて開店しております。 毎朝車の中で祈りの時間があります。短い時間ではありますが、ホッとするひとときです。 今日は午前中約五時間の移動。トイレ事情も気になるところでしたが…途…

東トルコ・アブラハムの地・アララット山を訪ねて 第六日目

今日もよいお天気です。日差しは強く、日焼けも心配ですが、木陰はさわやか、かなり乾燥しているようです。 ワン滞在2日目、午前中は岩山に建つ城塞「ホシャプ城塞」とチャウシュテペ遺跡へ。かなりな山登りでなかなかハードでした。 いつもより遅いお昼の…

東トルコ・アブラハムの地・アララット山を訪ねて 第五日目

アララット山の最高と言える姿です! 頂きの雲もとれ、壮大な光景にしばらく浸りました。ノアの箱舟とよばれる変わった地形を眺めています。山のむこうはイランです。 これは1920年の隕石落下の際にできた隕石の穴で、深さは約60mあり、世界で二番目の大きさ…

東トルコ・アブラハムの地・アララット山を訪ねて 第四日目

スキー場で有名なエルズルムをたち、地元で有名なお店で朝の一杯。 男性しかいないお店で私達の小集団はかなり違和感?ではありますが、少年たちに靴をみがいてもらい、交流も楽しみました。 これがみんながいつも飲んでいるトルコ紅茶(チャイ)です。スプ…

東トルコ・アブラハムの地・アララット山を訪ねて 第三日目

今日の移動距離は約300km、エルズルムに向かいます。途中地元の変わったお土産を手にいれました。桑の実のエキスなどでナッツ類を固めたお菓子。意外に甘味は押さえられていて、皆さん気に入りました。 値段交渉は「カチパラ、チョッパラ、ヨッパラ!」 今回…

東トルコ・アブラハムの地・アララット山を訪ねて 第二日目

イスタンブールから国内線で黒海沿岸の町、トラブゾンへ。 道沿いでちょっと下車。ヘーゼルナッツを売っています。生まれて初めて食べる、生のヘーゼルナッツのお味は・・・(^_^;) ギリシャ正教のシュメラ修道院は、ラマダン明けの休日のため、家族連れや観…

東トルコ・アブラハムの地・アララット山を訪ねて 第一日目

インチョン経由でトータル約14時間。ようやくイスタンブールに到着しました。気温25度で晴れ、日本より爽やかな予感です。今晩は空港近くのホテルでゆっくり休み、明日は朝早くに国内線でトラブゾンに向かいます。

トルコ・聖パウロの足跡を訪ねて 第十一日目

ウィーンの聖ステファノ大聖堂から始まった「聖パウロの足跡を訪ねる旅」は、再び最初の大聖堂に戻ってきました。 殉教してキリストを証しした聖ステファノと、走るべき道を走り尽くして信仰を守った聖パウロ、私達のこれからの生き方に強い影響を与えていく…

トルコ・聖パウロの足跡を訪ねて 第十日目

この巡礼最後のごミサはクシャダシのホテル会議室で捧げられた。 神父様のお話し。「すべてのことに時がある。植えるのに、刈るのに、泣くのに、語るのに、愛するのに、憎むのに。この旅で毎日聖パウロについて学んできました。模範的な聖人です。マリアも大…

トルコ・聖パウロの足跡を訪ねて 第九日目

パムカレの温泉に足をつけて。 パムカレさようなら!今日もすばらしいお天気です。 聖ヨハネと聖母マリアが晩年を過ごされたエフェゾの遺跡に到着しました。 ローマ時代・アジア州地方の州都であったエフェゾは25万ほどの人口のある小アジアでは非常に大きな…

トルコ・聖パウロの足跡を訪ねて 第八日目

コンヤからは雪を頂いたパウロ山とテクラ山が見えます。 プシディアのアンティオキアにパウロとバルナバで離散のユダヤと異邦人に説教をした。 昼食は地元の人々が行くレストランで。パン作りもここで。 ベイシェヒル湖やエリジル湖などトルコの湖水地方を通…

トルコ・聖パウロの足跡を訪ねて 第七日目

あまりの寒さに皆で焚火をして暖まりました。 コンヤの聖パウロ教会でのごミサは感動的だった。この教会を守る二人のイタリア人のシスターとトルコの若いカップル、フランス人の英語の先生が一緒に与られた。 この教会には神父様がいらっしゃらないし、信徒…

トルコ・聖パウロの足跡を訪ねて 第七日目

ごミサは聖母マリア洞窟教会で捧げられた。 神父様のお話し:復活は聖パウロの一つのテーマである。プラトンの哲学によると体は刑務所であり死の瞬間に解放される。キリスト教では神様の力により体も魂も復活し、神の命に与る。ギリシャ哲学は体を低くみてい…

トルコ・聖パウロの足跡を訪ねて 第5日目

昼食はアレキサンダー大王が風邪をひいたと言われる滝の近くのレストランで。皆様よく召し上がっていらっしゃいます。 ガイド・ウグルさんの友達。27年ぶりの再会とのこと。 地下鉄の工事中発掘された遺跡。 聖パウロの生誕地タルソの聖パウロの井戸とクレオ…

トルコ・聖パウロの足跡を訪ねて 第四日目

ごミサはアンティオキアの聖フランシスコ会の教会で捧げられた。神父様のお話し:小学校の時成績優秀な生徒としてナチの学校に推薦されたが、自分の意志で断った。ナチのイデオロギーは支配すること、コントロールし戦うことでであり、キリスト教は奉仕する…