岡神父様と行くローマ、アッシジ、ルルド巡礼3日目

f:id:jyunrei:20181107093131j:plain f:id:jyunrei:20181107093127j:plain

f:id:jyunrei:20181108134803j:plain f:id:jyunrei:20181107091848j:plain

青空が広がり、気持ちの良い朝です。

今日はフランシスコ教皇様の一般謁見です。

ドキドキしながら待つこと2時間、パパ様に会うことができ皆様感激でした。

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181107091102j:plain f:id:jyunrei:20181107091251j:plain

f:id:jyunrei:20181107084204j:plain

一般謁見が始まるまで、写真撮影タイムです。

 

 

 

f:id:jyunrei:20181107153206j:plain f:id:jyunrei:20181107153255j:plain

f:id:jyunrei:20181107153426j:plain

サンタ マリア マッジョーレ教会は、聖母マリアに捧げられた聖堂です。

 

こここでプライベートミサです。

教会内の小聖堂、システィーナ五世が作ったシスティーナ礼拝堂で。

主司式は谷脇神父様。

「今日の一般謁見で、さまざまな国の人たちが同じ目的をもって集まる姿は違いを超えて一つになっていると感じることができた。

この巡礼を通して、私たちも自分を見つめ相手を受け入れるという大切さを見つめなおしましょう。」

というお話しがありました。

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181107132403j:plain f:id:jyunrei:20181107132034j:plain

午後にまず向かった教会は、五大バジリカの一つ「城外の聖パウロ大聖堂」です。

 

パウロのお墓を祀る聖堂としてつくられました。

1823年に火災で大部分を焼失したが、その後再建されました。

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181107132900j:plain f:id:jyunrei:20181107133026j:plain

f:id:jyunrei:20181107133609j:plain f:id:jyunrei:20181107133924j:plain

f:id:jyunrei:20181107133440j:plain f:id:jyunrei:20181107135851j:plain

パウロ大聖堂の中。

 

窓はガラスではなく、石で作られたものだそう。

中央奥には、聖パウロのお墓があります。

 

中庭の回廊も、素敵でした。

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181107152622j:plain f:id:jyunrei:20181107152912j:plain

f:id:jyunrei:20181107155029j:plain

プライベートミサでの神父様方。

 

 

 

f:id:jyunrei:20181107163912j:plain f:id:jyunrei:20181107164554j:plain

f:id:jyunrei:20181107165527j:plain

今日の最後の教会は、ラテラノの聖ヨハネ大聖堂です。

明日はローマを離れ、アッシジに向かいます。

岡神父様と行くローマ・アッシジ・ルルド巡礼2日目

f:id:jyunrei:20181106084417j:plain f:id:jyunrei:20181106090701j:plain

夜中1時に到着しましたが、朝から皆様とてもお元気です!

 今夜のために、買出しです。もちろん、お酒。

ワイン、グラッパ、ウィスキー、ビールなど、どれだけ飲むのだろう⁉︎と思ってしまいます。

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181106084212j:plain

朝の一服を満喫中!

 

 

 

f:id:jyunrei:20181106104819j:plain f:id:jyunrei:20181106111902j:plain

f:id:jyunrei:20181106111337j:plain

システィーナ礼拝堂は、写真撮影禁止の場所です。入る前に説明をしっかり受けてから入ります。急に雨が降り出しましたが、説明をうけるころには晴れ間もでてきました。

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181106110757j:plain

システィーナ礼拝堂は、バチカン宮殿にある礼拝堂。ミケランジェロなどルネッサンスを代表する芸術家たちが内装を描いた作品で有名な礼拝堂です。

最後の審判」は、ミケランジェロの絵画作品の頂点とされています。

 この礼拝堂の内装フレスコ画は、「旧約聖書」「新訳聖書」の物語がとてもわかりやすく描かれています。

 

 

 

f:id:jyunrei:20181106104143j:plain f:id:jyunrei:20181106104159j:plain

f:id:jyunrei:20181106110920j:plain

次は聖ペトロ大聖堂です。まずは外観を撮影。

 

 

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181106112744j:plain f:id:jyunrei:20181106113249j:plain

f:id:jyunrei:20181106113806j:plain

聖ペトロ大聖堂の中は、美術品で埋め尽くされています!写真では伝えきれないスケールの大きさです。ただただ感動です。

 

 

 

f:id:jyunrei:20181106121319j:plain f:id:jyunrei:20181106123304j:plain

「聖年の扉」この扉は、普段は内側からコンクリートで固められていて、25年に一度クリスマスの日にだけ開かれるそうです。扉正面の写真と、扉の裏の写真。

コンクリートで固められた扉の上には、カギをもった聖ペトロの絵があります。

 

 

 

f:id:jyunrei:20181106122913j:plain f:id:jyunrei:20181106122627j:plain

f:id:jyunrei:20181106124741j:plain

聖ペトロ大聖堂の見どころの一つは、ミケランジェロピエタ像です。またクーポラの真下にある大天蓋、大聖堂の一番奥にある「聖ペトロの司教座」は、ベルニーニの作品です。

 

 

 

f:id:jyunrei:20181106124052j:plain f:id:jyunrei:20181106124113j:plain

f:id:jyunrei:20181106125851j:plain

聖人「聖ペトロ」像。サン・ピエトロ大聖堂は、もともと聖ペトロのお墓を葬る聖堂として建てられています。信者が像の足に触れて祈りを捧げるため、足がピカピカになっています。

 

 

 

f:id:jyunrei:20181106131331j:plain f:id:jyunrei:20181106131801j:plain

f:id:jyunrei:20181106132108j:plain

バチカンミュージアムをでたところ。

 

 

 

f:id:jyunrei:20181106134335j:plain f:id:jyunrei:20181106134125j:plain

f:id:jyunrei:20181107075023j:plain f:id:jyunrei:20181107075026j:plain

バチカンミュージアム内をたくさん歩き、お腹をすかして昼食場所へ徒歩で移動。

大きなナポリ風ピッツァです‼︎ デザートは定番ティラミス。

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181106151305j:plain f:id:jyunrei:20181106155810j:plain

f:id:jyunrei:20181106160110j:plain f:id:jyunrei:20181106161431j:plain

午後はカタコンベへ。初期キリスト教時代の墓地であり、迫害時代には隠れたミサの場所ともなっていました。地下は四層になっており、下の階へ行くほど通路が細く全体は迷路のように感じる場所です。そのカタコンベで、プライベイトミサを行いました。

ミサのお説教で、岡神父様から以下のようなお話しがありました。

「このお墓にもさまざまな想いがあるはずです。私達はその想いを感じながら永遠の命を信じ、信仰を全うして生きてていきましょう」

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181106164716j:plain f:id:jyunrei:20181106171752j:plain

f:id:jyunrei:20181106172335j:plain

車窓からコロッセオなど中世の街並みを見ながら、

アンドレア デッレ フラッテ教会へ。この教会は、不思議のメダイのマリア様がご出現なさりました。またコルベ神父様が初ミサを捧げた教会でもあります。

 

 

f:id:jyunrei:20181106174915j:plain f:id:jyunrei:20181106173640j:plain

f:id:jyunrei:20181107084235j:plain f:id:jyunrei:20181106175129j:plain

f:id:jyunrei:20181106175001j:plain

時間に多少の余裕があったので、トレビの泉にも行きました。

そしてすぐそばにある1番有名なジェラードのお店にも、もちろん行きました!

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181106193754j:plain f:id:jyunrei:20181107084309j:plain

f:id:jyunrei:20181107084312j:plain f:id:jyunrei:20181107084314j:plain

今夜はローマにいらっしゃる神父様2名とシスター2名をお招きして、ご一緒に楽しく夕食をいただきました。

岡神父様と行くローマ・アッシジ・ルルド巡礼1日目

f:id:jyunrei:20181105123310j:plain

長崎を10時に出発、羽田国際線で東京組の方と合流。岡神父様と、これからの巡礼の旅を皆で祈りました。さあ、いよいよ出発です!まずは乗り継ぎ場所パリまでです。

 

 

 

f:id:jyunrei:20181106032619j:plain f:id:jyunrei:20181105201221j:plain

f:id:jyunrei:20181106033959j:plain

無事にパリ、シャルルドゴール空港に着きました。ローマまでの乗継ぎの間、少しの休憩。

 

岡神父様、さっそくラデュレでお買い物!13時間の飛行で疲れている皆様に、あまーいマカロンの差し入れです。とても優しいのです。

山下神父様と行く「五島列島巡礼の旅」第3日

f:id:jyunrei:20181025083311j:plain f:id:jyunrei:20181025083622j:plain

f:id:jyunrei:20181025083628j:plain f:id:jyunrei:20181025084045j:plain

ガイドのOさんがこよなく愛する、所属の教会です。海端にある可愛い教会で、入り口にはルルドがあり、いつもとても綺麗にお掃除が行き届いています。

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181025085506j:plain f:id:jyunrei:20181025091823j:plain

f:id:jyunrei:20181025092030j:plain f:id:jyunrei:20181025091940j:plain

こんなに青い空と海。80段の階段をふーふー言いながら登りきった所に、手を広げて「来なさい!重荷を負うもの」と待っていて下さるキリスト像が。

 

宮大工・鉄川与助さんの傑作「大曽教会」です。

 

 

f:id:jyunrei:20181025100135j:plain f:id:jyunrei:20181025100640j:plain

f:id:jyunrei:20181025101006j:plain f:id:jyunrei:20181025101725j:plain

f:id:jyunrei:20181025101731j:plain

聖家族に奉献されている「鯛ノ浦教会」です。由緒ある古い教会は、現在、子供達の「けいこ」(公共要理)に使われています。

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181025130635j:plain f:id:jyunrei:20181025131215j:plain

f:id:jyunrei:20181025131609j:plain f:id:jyunrei:20181025131906j:plain

f:id:jyunrei:20181025131057j:plain

世界遺産に登録された「頭が島教会」です。いろいろな規則が出来て訪問しにくい感がありますが、仕方がないのでしょうか?命をかけて信仰を守ったキリスタンの教会に、行政が入り込み過ぎないようにと望みます。

 

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181025165251j:plain f:id:jyunrei:20181025143108j:plain

f:id:jyunrei:20181025150552j:plain f:id:jyunrei:20181025143319j:plain

f:id:jyunrei:20181025150517j:plain f:id:jyunrei:20181025150612j:plain

今日のごミサは「青砂が浦教会」で捧げられました。山下神父様が心をかけられた(いつもですが)少し長いお説教ですが、私たちに必要な大切なお話です。ぜひ最後までお読み下さい。「今日の福音は、イエス・キリストが分裂をもたらすとの、多くの読者が疑問を感じる箇所です。律法という当時の絶対的な価値観、十戒の中の父母を敬え、家族を大切にとの箇所を踏まえてここを読まなけらばなりません。イエス・キリストが訴えたことは、決して、家族をないがしろにしていいとか、家族と対立していいということではありません。では、イエス・キリストのこの分裂と死の預言は、何故なのでしょうか?

このためには迫害という背景を知らなければなりません。313年の「ミラノ勅令」まで続いた迫害です。ユダヤ人たちからは、同胞ではあるが、変わった集団であると位置づけられ、ローマ帝国からは、政治的な背景に基づく迫害がありました。そのため命をかけてキリストを信じることは、家族の分裂を招いたわけです。自らキリストを選んだことによって、家族を捨てなければならない人も沢山いました。これは、知っておかなければいけないことです。また、どうしてイエス・キリストがもたらした十字架が人を分裂させるかということも知っておかなければなりません。人の真価が問われるのは、十字架を通してだけです。分かりやすく言うと仕事や、経済的なこと、いろいろなことがうまく回っている時には、人の真価は見えません。しかし、人の真価は、十字架が襲ってきた時、苦しみ、痛み、特に、私たち自身に責任のない所に十字架が降りかかってきた時に、その人の真価が問われます。この考え方がイエス・キリストがもたらした福音です。これは、全ての人の救いの教えですが、この救いは神が十字架の上で命を捧げるということで完成しました。そうすると、十字架を通らずして復活や、希望、救いの道はありません。この十字架の死は、全ての人の救いのためになされました。けれども、十字架をどのように受け入れるかによって、人の道は決定的に違ってきます。これは、私たちが良くわかることです。ある人は十字架と向き合って闘うことができますが、ある人は逃げてしまいます。また、ある時は、私たちも十字架と向き合って闘うことができますが、別の時は逃げてしまいます。このように十字架を通して人の道は、右と左、前と後ろに方向性が分かれてしまいます。これが、イエスの論点としている分裂の意味です。私たちの心に真理への憧れや、救いへの炎が燃えていたらということです。これに火がつくと、たしかに私たちは、今の自分の中にある足りないもの、良くないものを切り離していかなけらばならないので、私たちの心の中に対立というか、強い衝動を伴う動きが出てきます。イエス・キリストはこれを家族との分裂という風に表現しています。私たちの中には良いものも、悪いものもあります。イエス・キリストのなさった救いの業が十字架を通して完成されたので、自分の中の対立と闘い、真理を見出した時には、大切なものをも切り離さなければなりません。そのため、大切な家族をも捨てなければならないのです。心の中の火が燃え上がっていたらというキリストの願いは、私たちの真理への憧れです。これに全身全霊をかけるなら、それ以外のものを横に置いて、神に向かっていくことができます。そのように生きることができますよう巡礼の旅を続けていきたいものです。」(文責:小池俊子)

山下神父様と行く「五島列島巡礼の旅」第2日

f:id:jyunrei:20181024084423j:plain f:id:jyunrei:20181024084453j:plain

f:id:jyunrei:20181024084651j:plain f:id:jyunrei:20181024085135j:plain

昨晩はコンカナ王国て一泊しました。皆さま、お疲れも取れて、元気いっぱいです。

これから、木口汽船で久賀島に向かいます。

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181024085948j:plain f:id:jyunrei:20181024090210j:plain

久賀島は、潜伏キリシタンの子孫でいらっしゃる木口さんが説明して下さいます。

 

 

 

f:id:jyunrei:20181024092722j:plain f:id:jyunrei:20181024093051j:plain

f:id:jyunrei:20181024092415j:plain

五島巡礼の1番大切な所は、ここ「牢屋の窄」です。

畳12畳に200名の方々が8ヶ月の間押し込まれ、39名が牢屋の中で、3名が牢を出されてからまもなく殉教なさいました。

何の罪も犯していない方々が、ただ、キリストを信じているという理由で拷問を受け、命を捧げた、この歴史上での事実は、日本の政府の貧しさであり、残酷さでした。その闇が深ければ深いほど、命をかけて信仰を守った殉教者の心の気高さが光ってきます。

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181024100602j:plain f:id:jyunrei:20181024105537j:plain

f:id:jyunrei:20181024105615j:plain f:id:jyunrei:20181024110211j:plain

f:id:jyunrei:20181024110506j:plain

以前は4000人もの人口があった久賀島には、現在300人の人が住んでいます。

そしてわずかな人数の信徒によって、この立派な浜脇教会も、「五輪教会」も維持されています。

竹や木を曲げて作られた「旧五輪教会」は世界遺産になりました。日本人の魂と謙虚さ、真理への堅固な執着が、このような宗教的奇跡を生み出しました。

 

 

 

f:id:jyunrei:20181024145837j:plain f:id:jyunrei:20181024150116j:plain

キリシタン洞窟です。こんな岩山に隠れてまで信仰を守った信徒達。私たちの生き方を根本的に変えなければ。

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181024153459j:plain f:id:jyunrei:20181024155047j:plain

f:id:jyunrei:20181024160531j:plain f:id:jyunrei:20181024160642j:plain

橋の向こうに見えるのは、今日のごミサの「桐教会」です。

 

「昨日の福音に続く今日の福音は、目覚めて用意していなさい。忠実な召使いの話です。昨日の福音では、終わりの時が来ても、今やっていることを続ける。今、この時やっておくべきことを、そのまま継続できる生き方について話しました。今日の福音はもっと深いものです。目覚めて用意している人の心の姿勢についてです。

主人がいつ帰ってきても良いように準備している僕のことです。怖い主人が帰ってきて、罰せられるというような恐れや不安は良い生き方には導きません。

愛している人を待つ姿勢です。いつ帰っても良いように準備されています。自分の命の終わりの時に、愛しているからこそ、天の国に導いて下さるとの確信を、持っている人です。

死は一度のみです。教会の教えと信仰に基づいて、限りある命を生きているか。神との命を共有する中で生き、神の世界に迎え入れてくれる、その時まで。教会の教えはそのような世界に導いて下さいます。

もう一つ大切なのは、清い心です。神がすべてのものを完成して下さいます。全てを捨てて下さった神。その方への愛の故に待ち望みます。来て下さる主人の思いを知ること。神を知るためには、自分が浄められなければなりません。私たちが心の中に汚れを持っているなら、疑いや悪意を持つようになります。清い心を持っているなら、足りないもののある人を理解することができます。いずれのレベルでも、心の清さや愛をもって準備することにかかっています。

今月はロザリオの月です。アベマリアの一つ一つを唱えながら、聖母が私たちの心を清めて下さいますよう祈りましょう。」(文責:小池俊子)

 

 

 

f:id:jyunrei:20181024164637j:plain f:id:jyunrei:20181024164910j:plain

五島・桐教会ご出身のOさん、お世話になられたシスターとのひと時を楽しまれます。

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181024184401j:plain f:id:jyunrei:20181024184433j:plain

f:id:jyunrei:20181024184507j:plain f:id:jyunrei:20181024184513j:plain

f:id:jyunrei:20181024184547j:plain f:id:jyunrei:20181024184627j:plain

f:id:jyunrei:20181024184614j:plain f:id:jyunrei:20181024184644j:plain

f:id:jyunrei:20181024184701j:plain

今日の宿泊は民宿「えび屋」さんです。伊勢エビのお刺身、鯛めし、お刺身、サザエ、etc. 美味しい!沢山!食べ切れません。

山下神父様と行く「五島列島巡礼の旅」第1日

f:id:jyunrei:20181023133428j:plain f:id:jyunrei:20181023133421j:plain

f:id:jyunrei:20181023131031j:plain f:id:jyunrei:20181023143518j:plain

朝は土砂降りで、「カッパと傘の用意をして下さい」とのガイドさんのメールがジェット・フォイルに届いていたのですが。

 

福江港に到着してから、終日、傘はいりませんでした。神様に感謝!

 

 

 

f:id:jyunrei:20181023144349j:plain f:id:jyunrei:20181023144352j:plain

10月は、ロザリオの月。「水の浦教会」でロザリオを一連唱えました。

 

 

 

 

巡礼最初のごミサは「井持浦教会」で捧げられました。

「今日の第1朗読と福音から一つづつテーマを黙想致しましょう。第1朗読はパウロのエフェゾの教会への手紙です。キリストは二つのものを一つにして、敵意の壁を取り壊し、平和をもたらしたという言葉に注目したいです。

イエス・キリストが派遣された時に受けたのは、平和があるようにとのメッセージ。平和の使者になること。

二つの違うもの。分裂したものを一つにできる人は、真理を持っているひとです。職場でも、家庭でも、分裂のある所に一致をもたらすことができる人は、信仰のある人、徳のある人、平和な人であることは、宗教を超えた社会でも言えることです。そういう実践が出来ているか考えなければなりません。私たちは時として、自分の言葉や行いがうまくいかないと思うこと、また、人とうまくいかないことがあります。家庭でも職場でも、主人がいつ帰ってもきちんとしている僕。いつ帰っても良いように準備していなさい。

15才で亡くなったドミニコ・サビオは、要理の時間の「もし、今、死ぬとしたら、どうするかとの問いに、「今していることをやり続けます。」今、終わりが来ても、命の終わりが告げられた時、いつ神から呼ばれても良い生き方。そのような生き方をするように神から呼ばれています。聖母の御取り次ぎを願いましょう。」

 

 

 

 

 

 

f:id:jyunrei:20181023165211j:plain f:id:jyunrei:20181023165306j:plain

f:id:jyunrei:20181023165224j:plain

井持浦 の教会には日本最古のルルドがあります。

そこで、ロザリオを祈り、お水を頂いて聖母の御取り次ぎを願いました。

 

 

 

f:id:jyunrei:20181023171705j:plain f:id:jyunrei:20181023171717j:plain

f:id:jyunrei:20181023172928j:plain

「大瀬崎断崖展望所」からの夕日です。雨で始まった巡礼でしたが、夕方にはこのように美しい日の入りです。神さまに感謝!

 

 

 

f:id:jyunrei:20181023175612j:plain

今日一日の巡礼について神父様は、ヨハネの黙示録2:1-5を読み。次のような黙想のポイントを与えて下さいました。

「あなたは、はじめの頃の愛から離れてしまった。だから、とこから落ちたかを思い出し、悔い改めて、はじめの頃の行いに立ち戻りなさい。

ここで読まれたのは回心への招きです。神はすべての行いをご存知です。努力や功績を見ていて下さいますが、しかし、私たちには、変えなければならないことや、良くない行いがあります。はじめの行いから離れてしまっています。

巡礼は、日常から離れて、神のことを考える時間と場所です。はじめの頃の状態、初心に帰る時です。人生の節目での決断をした時の思いは、一生を大きく左右します。最初の決断に忠実な人は、さらに良い方向に進みますが、全く違うことをしてしまうと、悪い方向に行ってしまいます。神はあなたの労苦、忍耐を知って、回心を促されています。私たちの日常は、全てにおいて、初心貫徹ではありません。そうなっていないことの方が多いです。旅の数日間に、最初の決断と私たちの日常がどうなっているか、神の恵みと聖母の取り次ぎのうちに反省してみましょう。

日常生活を振り返り、黙想して、祈りを捧げましょう。」